国試

5年生

ネット講座の選び方②~MEC編

113回受験生がMECを使ってみた感想。主にサマライズ、直前予想講座、Last Messageなど。受講していない講座については受講した人から感想をうかがっています。
5年生

ネット講座の選び方①~TECOM編

113回受験生がTECOMを使用してみた感想。SELECT講座、SHIKETAI、TARGET、ラストVなど一通り視聴しましたが、わかりやすさは?テキストは?問題数は?などメリット・デメリットを解説しています。
6年生・国浪

医師国家試験の勉強スケジュール③(6年生後期~国試当日)

6年後期からはMECのサマライズやTECOMのTARGETなどが開講し、総復習の時期になります。問題演習を重ね何度も繰り返し復習することが鍵を握ります。5年生以下のスケジュールはこちら。6年生前期までのスケジュールはこちら。最後1ヶ月の直前...
6年生・国浪

医師国家試験の勉強スケジュール②(6年前期)

113回医師国家試験受験生が6年前期にやっていた勉強について書いています。
6年生・国浪

成績通知書到着&113回評

本日、厚生労働省から合格証書と成績通知書が届きました。改めて合格を確認しました。そして成績通知書。一般臨床は講師速報より2点下がりましたが、これは4問削除されたためで、講師速報の解答自体は全問正解だったようです。禁忌を一問も踏まなかったので...
6年生・国浪

113回医師国家試験合格発表

本日、国試の合格発表がありました。結果は…合格しました!!無事、4月から市中病院で研修することが決まりました。最終的な点数は後日届くそうなので、届き次第記事にします。 Twitter:@yutoridesuga113フォローお願いします!
4年生以下

医師国家試験の勉強スケジュール①(5年生まで)

偏差値50くらいを目標にした場合のスケジュールです。上位合格を目指したい方には物足りない、かつ私見ですがご容赦ください。112回受験生のしめさばさんの教材レビュー・勉強法まとめもご参考ください。各予備校のレビューや、勉強スケジュール、更には...
スポンサーリンク